ブログを始めて約2ヶ月が経ちました。
今までに書いた記事は12記事!
今回Googleアドセンスに申請したらなんとか合格できました!
受かってみての感想は、とりあえずブログをする上での土台作りさえしっかりしておけば受かるのかなという印象です。
なので、今日は僕がGoogleアドセンスに受かるまでにした10の事を紹介したいと思います!
これをすればほぼ間違いなくGoogleアドセンスに受かるんじゃないかなと思っています。
もし今までに落ちてしまっていたり、これから審査を受けようとしている人は是非、参考にしてもらえれば幸いです。
Googleアドセンスとは?
まずGoogleアドセンスについて簡単に説明します。
GoogleアドセンスはGoogleが提供している広告配信サービスです。
自分のWebサイトにGoogleが提供する広告を搭載してクリックされると収益を得ることができます。
じゃあ、審査に受かるようにするにはどうすればいいのか?
僕が受かる為にした10の事を1つずつ説明していきたいと思います!
目次
Googleアドセンスに受かる為にした10の事
レンタルサーバーと独自ドメイン入手
まず、最初にした事はレンタルサーバーと独自ドメインの入手です。
レンタルサーバーと独自ドメインを入手してブログ運営していくのがアドセンス合格の一番の近道だと思います。
2016年から新規でアドセンスに申請する人は、URLが独自ドメインでなければならないという条件に変わりました。
なので、無料ブログ(アメブロ等)で独自ドメインが持てないところは、アドセンスの審査すら受け付けてもらえません。
ブログ提供している会社によっては独自ドメインを入手できるところもありますが、規約でアドセンスを禁止していたり、ブログサービス側が最初から広告を貼っていたり、そもそもアドセンスに受かりにくかったりするみたいなので、不利だと思います。
どちらにしても運営会社に依存してしまうブログサービスは、いきなり終了するようなこともあるのでおすすめしません。
レンタルサーバーや独自ドメインを入手してブログ運営していくのが、今後何かあった時にも対応しやすいので安全だと思います。
僕は、レンタルサーバーはエックスサーバーにしました。
理由は、エックスサーバーが国内シェアNO.1の大手レンタルサーバーだからです。(汗)
大手だけあって、サーバーの速度も早く安定しているので、レンタルサーバーに迷ったらとりあえずここと契約しておいたら間違いないと思います。
3年契約なら月額900円、1年契約でも月1,000円から利用できます。
ドメイン入手も同じくエックスサーバー株式会社が運営しているエックスドメインにしました。
理由はエックスサーバーとエックスドメイン双方のサービスが統合されているので管理しやすいからです。
ドメインの更新費用もドメインで有名な会社(お名前.com、ムームードメイン)などと比較しても安いです。
さらに、エックスサーバーはドメイン永久無料のキャンペーンをやっていることがあるので、そのタイミングで申し込みをするとエックスドメインのドメインがずっと無料で使えるので、お得です。
レンタルサーバーや独自ドメインの月額の費用をなるべく抑えたい人はエックスサーバーがコスパ良いと思います。
月額900円(税抜)から、高速・多機能・高安定レンタルサーバー『エックスサーバー』
ワードプレスでブログ開設
レンタルサーバーと独自ドメインを入手したら、次はワードプレスでブログを開設しよう!
ワードプレス(WordPress)とはブログやホームページを簡単に作ることのできるソフトウェアです。
ワードプレスは無料で手に入ります。
世界でたくさんの人に使われているだけあって、ワードプレスの使い方を検索するとたくさんの記事が出てくるので初心者でも扱いやすく簡単にブログが作成できると思います。
カスタマイズや拡張性も豊富で様々なワードプレスのテーマも配布されているので、自由自在にサイトのレイアウトを変えることができ自分の思い描いた通りのブログやホームページ作りが可能です。
カテゴリ分けや、メニューの配置、サイトのデザインもある程度は整えておいた方が、アドセンス審査の評価にも繋がります。
https化(常時SSL化)
https化(常時SSL化)とは暗号化された安全な通信方式の事を言います。
ブログを立ち上げたばかりの自身のサイトのURLは「http」になっていて、通信が暗号化されていません。
暗号化されていない通信の場合ウェブサイトのセキュリティが不完全で情報が抜き取られたりする危険性があります。
それを防ぐ為にもhttps化してセキュリティを強化しておきましょう!
お問い合わせフォームを作る
ブログ運営していく上でお問い合わせフォームも作っておきましょう!
ユーザーからの質問や、企業からのオファーを受けたり連絡手段としてお問い合わせフォームはあった方が良いです。
サイトの信頼性にも繋がります。
お問い合わせフォームはワードプレスのプラグイン「Contact Form 7」をインストールすれば簡単に設置することができます。
プライバシーポリシーを記載
次に、自身のサイトにプライバシーポリシーを記載しておきましょう。
プライバシーポリシーとはウェブサイトで収集した個人情報をどう扱うかを定めた文書のことです。
プライバシーポリシーはアドセンスの必須コンテンツでもあるので、必ず記載しておいて下さい。
ちなみにこのサイトのプライバシーポリシーはサイト一番下に記載してあるよ
プロフィールを書く
サイトに自分のプロフィールも載せておきましょう。
簡単で良いのでサイトの運営者とサイトの方向性ぐらいは記しておいたほうが良いです。
僕のサイトだとサイドバーと記事の最後のこの記事を書いた人に表示されています。
Googleアナリティクスの導入
Googleアナリティクスの導入もしておきましょう。
GoogleアナリティクスとはGoogleが提供するアクセス解析ツールです。
PV(ページの閲覧数)や、訪問者の時間帯、訪問者の地域、Webサイトを離れたページ等々訪問者の情報が把握できるようになります。
最初のうちはデータ不十分だけど、これらのデータを分析して改善することによって、GoogleからのWebサイトの評価が高くなってアクセスアップにも繋がります。
ただし、アクセスアップは大事ですが、アドセンス合格にはあまり重要ではない気がします。
Googleサーチコンソールの導入
Googleアナリティクスと一緒にGoogleサーチコンソールも導入しておきましょう。
Googleサーチコンソールは、こちらもGoogleが提供するサイト管理ツールで、SEO対策に便利なツールです。
どのような検索ワードで流入があったか、キーワード検索での順位、クリック率等々訪問前のデータが収集できるのと、サイトで問題が発生していないかを確認することができます。
Googleサーチコンソールにも色々な機能があるけれど、その中でもまずやっておきたいのが、
XMLサイトマップの送信です。
XMLサイトマップについては、次の「Googleアドセンスに受かるまでにした10の事」の9つ目で説明したいと思います。
XMLサイトマップの作成
GoogleにXMLサイトマップを送信してサイトを認識してもらいましょう!
XMLサイトマップとは、GoogleやYahoo!にサイト内の構造を1ページずつ理解してもらう為のファイルです。
Googleに認識されていなければ、自分のサイトが検索結果に表示されないことがあります。
そうならない為にもGoogleにXMLサイトマップを送信しておいた方が良く、SEO対策に効果的です。
ただ、XMLサイトマップを手動で作成しようとすると、素人にはなかなか困難な作業になります。
そこで、簡単にXMLサイトマップを作成できるプラグイン「Google XML Sitemaps」がワードプレスにはあります。
Google XML Sitemapsをインストールして初期設定さえしてしまえば、あとは自動的にXMLサイトマップが作成され、Googleサーチコンソールに情報を伝えてくれます。
記事を書く
有益な記事を書く
これでとりあえずサイトとして最低限、形にはなってきたのであとはひたすら記事を書いていきましょう!
ただ、闇雲に日記のような記事を書くのはあまりおすすめしません。
例えば、キャンプに行った事を記事にするなら、友達との内輪ネタを書いて楽しかったです。で終わるような内容よりは、
キャンプに行った場所の施設を紹介したり、キャンプ道具のレビューを記事にした方が良いです。
読者にとって有益な情報であったり、悩みが解決するような内容の方がSEO的にも良く、Googleにも評価されてアドセンスも受かりやすいと思います。
1記事 1記事どういった情報を誰に向けて発信しているかイメージして書きましょう!
記事数と文字数
僕は記事数12記事でアドセンス申請して合格しました。
アドセンス合格までに、この記事数が多いのか少ないのかはわからないですが、他の合格した人たちの情報を見ていると20、30記事書いて合格している人や4、5記事書いて合格している人達もいるみたいです。
サイトの評価や記事の内容にもよるのかもしれませんが、記事数は1桁でも受かるみたいです。
ただ、ブログ初心者の人はとりあえず10記事以上は書いておいた方が良いような気がします。
文字数は僕の場合どの記事もだいたい2000字〜4000字ぐらいです。
けれど、文字数は平均1000文字前後あれば大丈夫みたいです。
この辺りも、ブログ初心者はとりあえず1000文字以上を目標に記事を書いていけば良いと思います。
禁止コンテンツを搭載しない
Googleアドセンスのヘルプセンター、Google サイト運営者 / パブリッシャー向けポリシーに禁止コンテンツが記載されてるので、確認しておきましょう。
・著作権を侵害するコンテンツ
・中傷的なコンテンツ
・ポルノなどのアダルト向けコンテンツ
等々、、、規約に違反するコンテンツをブログに載せるのはやめましょう。
記事にアフィリエイト広告は載せていても大丈夫!?
すでに今まで書いた記事にアフィリエイト広告を載せている人もいると思います。
広告を載せて審査に影響はないのか?
結論から言うと、記事にアフィリエイト広告を載せていてもアドセンスの審査に悪い影響は受けないと思います。
余程、記事の大半を広告で占領したりでもしない限り、常識的範囲での広告搭載ぐらいなら大丈夫だと思います。
僕もアフィリエイト広告を載せた状態でアドセンス申請したけれど、特に問題もなく合格しました。
今現在使っているASPは、A8.netと、もしもアフィリエイトです。
・A8.netはASP最大手だけあって広告数が多いです。
僕は、書いた記事の類似のジャンルの広告をA8.netから探してきて貼り付けています。
・もしもアフィリエイトは主に、記事で商品紹介をした時にその商品リンクを貼るのに使っています。
アマゾンや楽天の商品リンクを搭載するのも審査が必要です。
ただし、ブログを始めたばかりだと審査が通りにくいです。特にアマゾン!
でも、もしもアフィリエイト経由だとアマゾン、楽天、ヤフーショッピングの審査が簡単に通ります。
なので、ブログを始めたばかりで商品リンクが貼りたい人におすすめのASPです。
おわりに
以上、「Googleアドセンスに受かるまでにした10の事」でした。
正直アドセンスに受かるまでにした事というより、サイトを運営していく上で、最低限しておかなければならない10の事が正しいような気がします。
これらの事をしておくと必然的にアドセンスにも受かると思います。
僕も実際、ブログの始め方について書かれている記事を読んだり、色々な人のブログを参考にしてサイトを作ってきました。
そして、気が付いたらアドセンスに受かる条件を満たしていたという感じです。
なので、アドセンスを意識する事も大事ですが、とりあえずサイトの土台をしっかり作りましょう。
そうすればおのずとアドセンスにも受かります!
おしまい