Yogibo Mini(ヨギボー ミニ)が欲しいけれど、サイズがわからない!
そんな人にYogibo Mini(ヨギボー ミニ)のサイズスペックを紹介します。


Yogibo Mini(ヨギボー ミニ)のサイズは?

出典: Amazon
Yogibo Mini(ヨギボー ミニ)のサイズスペックは、以下になります。
| 高さ | 約95cm | 
|---|---|
| 幅 | 約65cm | 
| 奥行き | 約55cm | 
| 重さ | 約4.4kg | 
| 体積 | 約212L | 
Yogibo Mini(ヨギボー ミニ)は、四角形のソファラインナップの中で最も小さいタイプになります。

Yogibo Mini(ヨギボー ミニ)のサイズ感は、以下の動画からある程度、把握できます。
コンパクトなサイズであることから、スペースをとらず、一人用のチェアやソファとしてお使いいただけます。
しかし僕は、Yogibo Mini(ヨギボー ミニ)よりも、
Yogibo(ヨギボー)Pyramid(ピラミッド)をおすすめします!
Yogibo Pyramid(ヨギボー ピラミッド)は、ヨギボーシリーズで最も小さいソファになります。

出典: Yogibo

出典: Amazon
Yogibo Pyramid(ヨギボー ピラミッド)のサイズスペックは、以下になります。
| 高さ | 約65cm | 
|---|---|
| 幅 | 約75cm | 
| 奥行き | 約75cm | 
| 重さ | 約3.0kg | 
| 体積 | 約139L | 
比較すると、ミニに近いサイズで、ひとり用のソファになります。

コンパクトなサイズですが、大人でも十分座ることができます。
ピラミッドのサイズ感について詳しくはこちら↓
なぜミニよりも、ピラミッドをおすすめするのかについて解説します。
おすすめする理由は2つあります。
ミニよりピラミッドをおすすめする2つの理由
デザインがオシャレ
あくまで僕個人の感想ですが、ミニよりもピラミッドの方がデザインがオシャレだと思います。
[Pyramid(ピラミッド)]

ピラミッドは、平置きにした際、三角錐の形となります。
これが、ピラミッドを使用していないときに、部屋のオブジェとなり、インテリアとして映(ば)えます。
ヨギボーがカラフルなので、ピラミッドの三角錐のデザインは、アートを置いているような感じもして、インテリアのアクセントになると思います。
一方のミニは、平置きしたときに正方形であることから、どうしても座布団のように見えてしまい、インテリアとしてはあまりオシャレではありません。
[Yogibo Mini(ヨギボー ミニ)]

出典: Yahoo!オークション
好みもありますが、僕はピラミッドの方がデザインが好きです。
ミニよりも価格が安い
ピラミッドは、ミニよりも価格が安いです。
ミニの価格は、17,900円 (税込 19,690円)です。
一方、ピラミッドは、13,900円 (税込 15,290円)と、ミニよりも約4,000円安いです。
ミニもピラミッドもサイズ感はほぼ同じ、使用用途もひとり用ソファとして一緒、それでいてピラミッドの方が価格が安いのはお得感があります。
おわりに
以上、Yogibo Mini(ヨギボー ミニ)のサイズについて解説してきました。
ミニに似たサイズ感で、Pyramid(ピラミッド)もあるので、お好きな方を選んでヨギボーライフを楽しみましょう!


おしまい
 
											 
		
	