無印良品から販売されている「ナイロン 買い物バッグ ショルダー」(エコバック)を購入しました!
[商品仕様]
原産国・地域 | ベトナム |
仕様・混率 | ナイロン100% |
重量(梱包材含む) | 約40g |
仕上がりサイズ | 幅:37.00,長さ:38.00,マチ:12.00, |
洗濯情報 | 家庭洗濯可。漂白剤不可。 |
ナイロン素材で軽量、小さく折りたためて持ち歩きにも便利なバッグです。
ということで、「ナイロン 買い物バッグ ショルダー」のサイズ感や容量について詳しくレビューしていきます。
無印良品「ナイロン 買い物バッグ ショルダー」(エコバック) レビュー
カラー
カラーは「ネイビー」と「チャコールグレー」の2色展開です。
無印良品らしく、どちらも落ち着いたカラーで悪目立ちせず使いやすそうです。
できれば、他にもグレーやブラウン、レジ袋のようなホワイトなどカラー展開が増えれば嬉しいです。
素材
素材は、ナイロン100%です。
生地は薄めで軽量感があります。
それでいて、しっかりとした生地なので、耐久性もそれなりにありそうです。
また、家庭用洗濯機で洗濯可能になっています。
バッグの中で食品がこぼれたり、におい移りしたときに、洗濯機で洗えるのは助かります。
サイズ感
サイズは、縦38cm × 横37cm × マチ12cmです。
レジ袋のMサイズぐらいの大きさですね。
実際に持ってみたサイズ感です。
大きすぎず、小さすぎずちょうど良いサイズです。
ショルダータイプとして使うこともできます。
肩にかけたときのサイズ感です。
同じく肩にかけやすいちょうど良いサイズですね。
折りたたんだときのサイス感です。
分かりやすいようスマホと比較してみました!
かなりコンパクトになります。
重量も約40g程度と軽量なので、持ち運びに便利です。
容量
容量は、卵や牛乳、野菜など1〜2日分の食材なら十分入ります。
500mlのペットボトルを詰めれるだけ詰めてみました。
500mlのペットボトルであれば、14本ぐらいは入ります。
耐荷重は不明ですが、500ml=500gのペットボトル14本(7kg)の重さでも、一応耐えられそうではあります。
僕は一人暮らしで、食材もその日分ぐらいの買い物しかしないので、この容量で事足りますが、たくさんの食品を買うときは、あまり向いていません。
その場合は、もっと大きなエコバッグを探した方が良いです。
大きなエコバッグであれば、「マーナ(MARNA) 一気にたためるエコバッグ」がおすすめです。
Amazonでエコバッグのベストセラーになっているエコバッグで、容量は31.4L 、耐荷重は15kgまでいけちゃいます。
出典: Amazon
大容量で安心感がありますね。
無印良品「ナイロン 買い物バッグ ショルダー」では、心もとないという人は、こういった大容量タイプのエコバッグの方が向いているかもしれません。
折りたたみ方
最後に「ナイロン 買い物バッグ ショルダー」の折りたたみ方について説明していきます。
無印良品のサイトに折りたたみ方が記載されているので、そちらを参考にします。
出典: 無印良品
まずは、持ち手を内側に入れてバッグを二つ折りにします。
二つ折りにしたバッグを、さらに二つ折りにして四つ折りにします。
四つ折りになったバッグをクルクルと巻いていきます。
クルクル巻いたバッグをゴムで留めると完成です!
と、説明通りやっていくと、簡単に折りたたむことができました!
おわりに
以上、無印良品「ナイロン 買い物バッグ ショルダー」のレビューでした。
落ち着いたカラーでシンプルなデザイン。
持ち運びにちょうど良いサイズ感で、1〜2日分の食材なら十分入ります。
軽量で折りたためてコンパクトにできるのも助かります。
ちょっとした買い物に最適のバッグではないでしょうか。
ただ、レジ袋のMサイズ相当の大きさなので、たくさんの量の買い物をする人には向いていません。
たくさん買い物する人は2つ持ちするか、あるいは、もっと容量の大きいバッグを探した方が良いです。
僕はちょっとした買い物のときは「1つ持ち」、たくさん買い物するときは、「2つ持ち」と状況によって使い分けて行こうかな思います。
おしまい